管理人のヒマラヤンが住んでいる越谷市を紹介します。 越谷市の主な公共機関や社会福祉等その他の施設・団体等を紹介します。 越谷市の素晴らしさを少しでも紹介できたら良いなと思います。 総人口 333,347人 (男) 166,158人 (女) 167,189人 世帯数 142,370世帯 (平成26年9月1日現在) 越谷市の人口推移 総面積 60.31Ku 市役所 東経139度47分 北緯35度53分 海抜6.51m (真東には鹿島港・取手市等がある) (真西には甲斐大泉・JR北与野駅等がある) (真南には羽田空港・有明コロシアム等がある) (真北には荘内空港・小山市役所等がある) 市の花 菊(キク)(昭和53年11月3日制定) 市の木 欅(ケヤキ)(昭和53年11月3日制定) 市の鳥 シラコバト(昭和63年11月3日制定) 昭和29年11月3日 2町8村が合併し越谷町となる。 昭和33年11月3日 市制施行により越谷市となる。 | 市 章![]() 市のシンボルマーク ![]() |
越谷市の主な公共機関 | ||||
キャンベルタウン野鳥の森 | 越谷市大字大吉272番地1 048-979-0100 午前9時から午後4時 毎週月曜日休園 大人(高校生以上)100円 小人30円 | |||
宮内庁埼玉鴨場 | 市政移動教室の4月から7月の見学コースに含まれています。 | |||
国土交通省江戸川河川事務所中川出張所 | 埼玉県越谷市越ヶ谷4-2-41 TEL : 048 (962) 2634 | |||
越谷・松伏水道企業団 | 埼玉県越谷市越ヶ谷三丁目5番22号 048-966-3931 | |||
越谷簡易裁判所 | 埼玉県越谷市東越谷9-34-2 048-964-2811 | |||
越谷警察署 | 越谷市東越谷6丁目67番地1 048-964-0110(代) | |||
越谷市議会 | 議会事務局で簡単な受付をすれば傍聴ができます。 | |||
越谷市商工会ホームページ | 越谷市中町7-17越谷産業会館内 048-966-6111 | |||
越谷市商店会連合会 | 7つの駅を中心として形成された34の商店会があります。 | |||
大袋商店街 組合員MAP | 埼玉県越谷市袋山1435 048-979-7795 | |||
北越谷商店会MAP | 埼玉県越谷市北越谷2-21-8 048-976-0404 | |||
大沢商店会 | 埼玉県越谷市大沢1−15−3 048-974-5161 | |||
本町商店会 | 埼玉県越谷市中町6-6ゴールドパレス101-A 048-962-3301 | |||
新町商店会 | 埼玉県越谷市越ヶ谷1-4-5 048-962-3921 | |||
越谷中央商店会 | 埼玉県越谷市越ヶ谷1-11-30 048-966-0479 | |||
越谷市の学校 | 越谷市の幼稚園から大学・その他の教育機関まで | |||
越谷市の保育所 | 埼玉県東部地区保育協議会 | |||
(社)全埼玉私立幼稚園連合会 越谷市 | (社)全埼玉私立幼稚園連合会 | |||
越谷市役所 | 越谷市役所 公式ホームページ | |||
越谷市科学技術体験センター「ミラクル」 | 越谷市七左町2−205−2 048−961−7171 午前9時から午後5時まで (夏休み期間中は午後6時まで) 休館日:祝日を除く月曜日 12月29日から1月3日 | |||
越谷市斎場 | 越谷市大字増林3989番地1 048(960)6800 休業日 火葬場 1月1〜2日、友引の日 | |||
越谷市産業雇用支援センター (ステップワークこしがや) | 越谷市東越谷一丁目5番地6 午前8時30分〜午後5時 | |||
越谷市生涯学習センター | 越谷市増林三丁目4番地1 | |||
越谷市消防本庁 | 越谷市大沢2丁目10番15号 048−974−0136 | |||
越谷市男女共同参画支援センターほっと越谷 | 埼玉県越谷市大沢3-6-1-301 048-970-7411 9:00〜21:00 休館日: 月曜日・祝日・年末年始 | |||
越谷市農業技術センター | 埼玉県越谷市増森一丁目69番地 048-969-0120 | |||
越谷市民プール | 越谷市増林三丁目2番2号 048−992−6602 午前9時30分〜午後9時30分 温水プール(2時間30分の入替制) 温水プール 小・中学生 300円 一般 400円 60歳以上 200円 トレーニングルーム 一般 400円 60歳以上 200円 休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)12月29日〜1月3日 | |||
越谷市役所公民館 | ||||
大相模地区センター・公民館 | 越谷市大成町1-2233 048-988-7370 | |||
大沢地区センター・公民館 | 越谷市大沢2−10−40 048-976−5800 | |||
大袋地区センター・公民館 | 越谷市大竹160−2 048-975-3952 | |||
荻島地区センター・公民館「たんぽぽ」 | 越谷市南荻島190番地1 048-974-9555 | |||
蒲生地区センター・公民館パコム | 越谷市登戸町33-16 048-988-0600 | |||
川柳地区センター・公民館 | 越谷市川柳町2-485 048-987-8213 | |||
北越谷地区センター・公民館 | 越谷市北越谷4-8-35 048-976-5758 | |||
越ヶ谷地区センター・公民館 | 越谷市越ヶ谷4-1-1 048-965-3093 | |||
桜井地区センター・公民館あすぱる | 越谷市下間久里792-1 048-970-7600 | |||
出羽地区センター・公民館 | 越谷市七左町7-212 048-962-2854 | |||
新方地区センター・公民館なのはな | 越谷市大吉470-1 048-971-0800 | |||
増林地区センター・公民館 | 越谷市増林3丁目4番地1 048-962-2855 | |||
南越谷地区センター・公民館・パレット | 越谷市南越谷4丁目21-1 048-990-1200 | |||
越谷市役所北部市民会館 | 越谷市大字恩間181―1 0489―78―5311 | |||
越谷市立児童館コスモス | 越谷市千間台東2−9 048-978-1515 午前9時から午後5時 7月21日〜8月31日は午後6時まで 休館日:毎週月曜日(月曜が休日の場合火曜日)12/29〜1/3 プラネタリウム観覧のみ小学生以上100円 | |||
越谷市立児童館ヒマワリ | 越谷市蒲生旭町11−35 048-986-3715 午前9時から午後5時 7月21日〜8月31日は午後6時まで 休館日:毎週月曜日(月曜が休日の場合火曜日)12/29〜1/3 | |||
越谷市立総合体育館 | 越谷市増林二丁目33番地 048-964-4321 休館日;12月28日から1月4日 | |||
越谷市市立図書館 | 越谷市東越谷四丁目9番1 048-965-2655 本館 平日 午前10時から午後7時まで 土曜、日曜 午前9時30分から午後5時まで 北部図書室 午前9時から午後9時30分まで 南部図書室 平日 午前10時から午後9時まで 土曜、日曜 午前9時30分から午後9時まで はじめて利用するときカウンターにて利用券をお作りください。 利用はすべて無料です。 | |||
越谷市立病院 | 越谷市東越谷十丁目47番地1 048-965-2221 診療受付 午前8時30分〜午前11時 (再診は午前8時から受付いたします。) 休診日 土、日、祝日及び年末・年始(12/29〜1/3) 木曜日:神経内科 048-965-2221 | |||
埼玉県越谷児童相談所 | 越谷市恩間402 048-975-4152 | |||
埼玉県越谷県土整備事務所 | 越谷市越ヶ谷4丁目2番82号 048−964−5221 | |||
埼玉県越谷保健所 | 越谷市越ヶ谷4-12-26 048-964-1266 | |||
埼玉県中川下水道事務所 | 越谷市越ヶ谷4−2−82 048-966-6033 | |||
埼玉県民健康福祉村 | 越谷市大字北後谷82 0489-63-7111 平日・土曜は10時〜22時 日・休日は10時〜18時 休業日:月曜日、12月4日〜12月9日・12月29日〜1月1日 室内プール 710円 トレーニングジム 610円 | |||
サンシティホール | 越谷市南越谷1-2876-1 048-985-1111 | |||
しらこばと水上公園 | 越谷市大字小曽川985 048-977-5111 開園時間 午前9時〜午後5時(7月19日〜8月17日は6時まで) 夏季プール 7/12・13 7/19〜8/31 大人 700円 こども 200円 小学校就学前および65歳以上のかたは無料 駐車場 大型 1,200円 普通 800円 | |||
青少年育成越谷市民会議 | 越谷市越ヶ谷4-2-1 048-963-9308 | |||
花田苑/こしがや能楽堂 | 越谷市花田6-6-1 花田苑 048-962-6999 能楽堂 048-964-8700 | |||
まんまるよやく | 埼玉県東南部5市1町(草加市・越谷市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町)にある公共施設の使用申込みや各種生涯学習講座の申込み等に対して、インターネットに接続したパソコン、携帯電話、ご家庭の電話やファックス(コンピューターが応答します)から、24時間365日(保守点検時を除く)どこからでも抽選、空き情報の照会や使用(参加)申込みができるシステムです。 | |||
越谷市 (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』) |
越谷市のその他の施設・団体等 | ||||
JA越谷市 | 越谷市赤山町1丁目115番地 048-962-3141 | |||
越谷卸センター | 越谷市流通団地1丁目1番20号 048-989-4111 | |||
越谷市医師会 | 越谷市東大沢1-12-1 048-975-6008 | |||
越谷市お医者さん・病院検索 診療科目選択 ドクターサーチ.com | ||||
越谷市観光協会 | 越谷市中町7-17 越谷産業会館内 048-966-6111 | |||
越谷市国際交流協会 | 越谷市越ヶ谷4-1-1 越谷市中央市民会館5階 048-960-3350 | |||
越谷市歯科医師会 | 越谷市東大沢1-12-1 048(978)0011 | |||
越谷市施設管理公社 | 越谷市増林ニ丁目33番地 048−964−4321 | |||
越谷市の公園 | 越谷市内の各種公園です。 | |||
越谷市の社会福祉 | 越谷市の各種社会福祉を紹介します。 | |||
越谷市の郵便局 | 越谷市大沢4−6−15 048-974-4723 | |||
越谷市薬剤師会 | 越谷市中町6−6 048-960-4100 | |||
越谷久伊豆神社 | 越谷市越ヶ谷1700 048-962-7136 | |||
越谷レイクタウン | 越谷市大相模地区 | |||
越谷レイクタウン | 越谷レイクタウンの様子 | |||
越谷市役所 越谷レイクタウン | 越谷レイクタウン特定土地区画整理事業 | |||
UR都市機構 URステージ -越谷レイクタウン- | まちづくりのコンセプト等 | |||
ダイワハウス分譲マンション D’グラフォート レイクタウン | 分譲マンションのコンセプト等 | |||
イオン レイクタウン | 「KAZE」は、“オトナ”をテーマに高感度でトレンド感のある専門店が全214店舗。 ビブレ、マルエツ、イオンシネマなどを核に、約350mのモールで結ぶイオングループ初のトライアングルモール。 「MORI」は、核店舗「ジャスコ」や大型ビューティーゾーン、オートモールなど、全351店舗が家族それぞれのこだわりや新しいライフスタイルを提案。 | |||
家族主義車スタイル 越谷レイクタウン | *家族主義車スタイル*のホームページ | |||
埼玉県越谷市の動物病院 どうぶつ病院.JP | 埼玉県の動物病院 > 越谷市 | |||
埼玉土建越谷支部 | 越谷市神明町2-35-1 048-969-3650 | |||
順天堂大学医学部附属 順天堂越谷病院 | 越谷市袋山560番地 048-975-0321 内科・皮膚科・神経内科・メンタルクリニック | |||
獨協医科大学越谷病院 | 越谷市南越谷2-1-50 内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、小児科、放射線科、消化器・一般外科、整形外科、心臓血管外科、小児外科、産科婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、脳神経外科、泌尿器科、救急医療科、麻酔科、精神科、皮膚科 | |||
見田方遺跡 | 越谷市東町4丁目 大成町3,4,5丁目 |
Googleの地図 | |
niftyの地図 | |
Yahooの地図 |